白川湖の水没林とは
春の訪れとともに大量の雪解け水がダムに流れ込み、満水となった白川ダム湖から柳の木々が生えているかのように見えます。新緑の季節、湖畔には飯豊山の山並みが連なり、美しい若葉を芽吹かせた木々に囲まれた湖面が、空を映して輝きます。
早朝、木々に朝霧がかかると、いっそう幻想的な風景を見ることができます。ダム湖が満水になる4月中旬から5月中旬の一か月間しか見ることのできない神秘的な光景です。
この度のツアーは、赤湯温泉宿泊者限定の送迎ツアーです。ぜひこの機会に、飯豊町の「白川湖の水没林」をご覧ください。1日1組限定でタクシー移動です。他のお客様との混乗はしませんので、コロナ禍でも安心してご乗車ください。
私が案内します!

【ツアーガイド】タクシーでの送迎
私がプランを考えました!

【発案人】山形デスティネーションキャンペーン推進協議会
プラン情報
日程 | 令和3年4/18(日)、4/25(日)、4/29(祝/木)、5/1(土)、5/2(日)、5/3(祝/月)、5/4(祝/火)、5/5(祝/水)、5/9(日)、5/16(日) 設定回数:10回 |
---|---|
申込締切 | 各出発日の3日前まで |
旅行代金 | 大人(中学生以上):3,500円(税込) 子ども(3歳以上小学生まで):1,500円(税込) ※このツアーは山形デスティネーションキャンペーン推進協議会より助成金をいただいて実施しております。 |
定員 | 1日1組(最少2名~最大9名) |
参加条件 | コロナ禍のため、緊急事態宣言の対象となった都府県以外に在住の方のみお申込みいただけます。また、今後のコロナウイルス感染拡大状況によっては、お申込みをお断りすることがありますので、ご了承ください。 新型コロナウイルス感染症に関連するポータルサイト(山形県)はこちら |
参加対象 | 1日1組限定でタクシー運行(他のお客様との混乗はしません) |
備考 | お申込み人数が2名~4名様の場合は小型タクシー、5名~9名様の場合はジャンボタクシー利用となります。![]() ![]() |
旅行行程
朝5:30出発 | お客様がご宿泊の旅館にタクシーがお迎えに参ります。玄関前にお越しください。(36km:所要時間50分) |
---|---|
6:20~ | 飯豊町中津川地区白川ダム湖岸公園「水没林」を各自でご見学(約30分間) |
7:10 | 白川荘(お手洗い、お土産品) (約15分間) |
8:00到着予定 | お客様がご宿泊の旅館に到着 |
プランについてのご案内
- お申し込みの際、「お問い合わせ欄」に当日ご乗車される宿泊旅館名のご記入をお願いいたします。
- ご予約締切は出発日の3日前です。
- キャンセルはお早目にやまがたアルカディア観光局(0238-88-1831)までご連絡をお願いいたします。
- 「水没林」が見学できなくなった場合は、ツアーを中止する場合がありますので、予めご了承ください。
- 今後のコロナウイルス感染拡大状況によっては、ツアーを中止する場合がありますので、 予めご了承ください。
旅行企画・実施
一般社団法人やまがたアルカディア観光局TEL:0238-88-1831 FAX:0238-88-1812
URL https://tour.arcadia-kanko.jp/
〒993-0003 山形県長井市東町2番50号
山形県知事登録旅行業 第2-292号
協賛・協力
協賛:山形デスティネーションキャンペーン推進協議会協力:赤湯温泉旅館協同組合
WEBからのお申込み
旅行条件書PDFをお読みになり、「旅行条件書を確認しました」にチェックを入れてください。
ご希望のプランや日程・数量を選択してください。
会員登録またはログインして申込み手続きを完了してください。