

お申込みの際は、「ご注文手続き」で表示されるお問い合わせ欄にご入力ください。
日本百名山の一座である飯豊山(標高2,105m)。その麓にある二町・飯豊町と小国町は、夏山シーズンの幕開けと登山者の安全祈願を兼ね、各年持ち回りで、飯豊連峰山形県側合同山開きを行ってきました。しかし近年、新型コロナウイルス感染症拡大により山開きを中止していました。
3年ぶりに山開き開催となる今年度は、第6回山の日全国大会が山形県で行われるアニバーサリーイヤーでもあります。今回は、飯豊町側にある大日杉登山小屋での山開き式典とともに、御坪または地蔵岳の二つのコースに分けて記念登山を実施します。

第1日目の山開き式典では、安全祈願の神事や山開きの鍵の受け渡しなどを行います。終了後は、白川温泉白川荘へ移動し、地元産の山菜や野菜などを主にした夕食と温泉で、翌日の登山に備えていただきます。


第2日目の記念登山は、Aコースがやや健脚向けの御坪コース。大日杉登山小屋から、急なザンゲ坂、飯豊山が眺められる地蔵岳(標高1,539m)を経て、草履塚から飯豊本山へ延びる迫力のある稜線を一望することができる御坪を目指します。Bコースは距離がやや短めの地蔵岳コースで、大日杉登山小屋から地蔵岳を目指します。
下山後は、白川荘の温泉で汗を流し、ゆっくりお寛ぎください。
私が案内します!

【ツアーガイド】
飯豊山岳会・小国山岳会
私がプランを考えました!

【発案者】
飯豊町・小国町合同事業
飯豊連峰山形県側合同山開き実行委員会
プラン情報
日程 | 令和4年7月2日(土)〜3日(日) |
---|---|
旅行代金 | 大人12,800円/小学生以下9,100円(税込)
|
宿泊施設 | 白川温泉白川荘(山形県西置賜郡飯豊町大字数馬218-1 TEL 0238-77-2124)
|
最小催行人員 | 3名 |
定員 | 20名 |
対象 | 小学4年生以上 ※中学生以下は保護者と参加 |
申込〆切 | 6月26日(日) |
行程表
7月2日(土)
日程 | 内容 |
---|---|
13:30 | 大日杉登山小屋集合・受付開始、検温 |
14:00 | 式典(神事/山開き鍵授与/テープカット等) |
15:00 | 閉式、終了後は各自白川荘へ |
7月3日(日) Aコース(御坪まで)
日程 | 内容 |
---|---|
5:00 | 大日杉登山小屋集合、抗原検査、各班点呼、体操 |
5:30 | 大日杉登山小屋出発 |
8:30 | 地蔵岳 |
10:30 | 御坪到着、休憩 |
11:30 | 御坪出発 |
13:30 | 地蔵岳到着 |
15:00 | 大日杉登山小屋到着、解散 |
7月3日(日) Bコース(地蔵岳まで)
日程 | 内容 |
---|---|
6:00 | 大日杉登山小屋集合、抗原検査、各班点呼、体操 |
6:30 | 大日杉登山小屋出発 |
9:30 | 地蔵岳到着、休憩 |
10:30 | 地蔵岳出発 |
12:00 | 大日杉登山小屋到着、解散 |
持ち物・服装
日帰り登山装備:ザック、登山靴、帽子、タオル、行動食・非常食、水筒(水など飲み物を入れたもの)、雨具(上下セパレートタイプのもの)、ヘッドライト、ストック(必要な場合のみ)、着替えほか
※7月3日の登山に使用しないものは、大日杉登山小屋にてお預かりすることができます。
注意事項
- 中学生以下の方は、保護者と一緒にご参加ください。
- 登山道にはトイレがありませんので、必ず大日杉登山小屋でトイレを済ませてからご参加ください。
- 本ツアー中に撮影した記録写真などは、広報等で使用させていただく場合がございます。差支えのある場合は、当日、受付までお申し出ください。
- 天候の状況や新型コロナウイルス感染症予防の為、プログラム内容を変更・中止する場合があります。
コロナウイルス感染対策協力のお願い
出発前(山開き前)
- 緊急事態宣言下の地域から来られる方は参加をご遠慮ください。
- 出発の2週間以内に発熱等の体調不良があった方、濃厚接触者の方は、参加をご遠慮ください。その場合は、当社から旅行契約を解除させて頂き、取消料はいただきません。
出発当日
- 出発当日の山開き式典受付時に、ワクチン3回接種証明もしくはPCR検査等の陰性証明(写しも可)をご提出ください。
※新型コロナワクチンを3回接種し、3回目の接種から出発日前日までに14日以上(アストラゼネカは15日以上)経過、もしくは出発日の3日前以降のPCR検査または抗原検査の結果が陰性である事が条件です。
- 山開き式典受付時及び登山集合時に手指消毒と検温を実施します。
- 出発当日の受付時に、発熱や風邪(喉の痛み、咳、倦怠感等)の症状が見られ、コロナウイルス感染が疑われる場合は、当社から旅行契約を解除させて頂き、旅行代金の半分をご返金致します。
2日目
- 2日目の山開き登山集合時に、抗原検査キットによる検査を実施します。陽性の場合は、ツアーを離団していただきます。その際の旅行代金のご返金は致しかねますので、予めご了承ください。
また、登山中に発熱や風邪症状(喉の痛み、咳、倦怠感等)、味覚(嗅覚)障害などがあらわれた場合は、お客様の安全確保のためツアーを離団していただきます。その際の旅行代金のご返金は致しかねますので、予めご了承ください。 - マスクは常時携帯し、着用の必要がある場合に着用できるようにしてください。なお、人との距離が2m以内になる場合は、屋外でもマスクの着用をお願いします。
登山終了後
- 登山終了後、1週間程度はご自身の体調に変化がないか観察してください。万が一、新型コロナウイルス感染症検査を受けて結果が陽性となれば、当社までご連絡ください。
旅行企画・実施
一般社団法人やまがたアルカディア観光局TEL:0238-88-1831 FAX:0238-88-1812
URL https://tour.arcadia-kanko.jp/
〒993-0003 山形県長井市東町2番50号
山形県知事登録旅行業 第2-292号
お申込み方法
旅行条件書PDFをお読みになり、「旅行条件書を確認しました」にチェックを入れ、 会員登録またはログインして申込み手続きを完了してください。