縄文 水上散歩はじめました。
2023年より長井市の縄文村にある中里堤で水上自転車の体験を開始します。縄文の衣装を着て水上自転車を体験できる場所は、世界中でもここだけ!?
ほどんど水に濡れることは無い水上体験となります
愉快な縄文人ファミリーが皆さまをお出迎えし、縄文ワールドをご案内いたします。水上自転車の運行は1日11便で、1便につき5名様までご体験いただけます。
(安全のためスタッフが縄文サップにてガイドします)
水上自転車は両脇にフロートがついているため、一般的な自転車よりも安定感が高く、お子様から年配の方まで安全に体験できるアクティビティとなります。(自転車が乗れる方ならどなたでも簡単にお乗りいただけます)
身長140㎝以上で体重100㎏以下の方がご利用いただける対象となります。体験中は指定外の岸への無断での着岸はご遠慮いただいております。
ツアーガイドが乗り方のレクチャーをし、体験中もSUPにて近くにおりますので安心してご体験いただけます。縄文村内には見学ができる古代の丘資料館やお食事のできる縄文そばの館がございます。
【縄文水上自転車体験 × 縄文人ガイドと行く縄文村歩き 特別コラボプラン】
水上さんぽで遊んだあとは、縄文人の歴史や生活を知ろう!
縄文の衣装を着て水上自転車を体験&縄文村を縄文人ガイドと歩く特別コラボプランを、毎月日曜日の6便(13:10~)のみ定期開催いたします。
縄文人って当時どんなことを考えていたの!?どんな食べ物を食べていたの?どんな家に住んでいたの?
当時の生活を体感し考えながら、縄文人ガイドがクイズ方式で楽しくご案内します。
お申込みは以下[プラン情報]よりお申込みください。
【お客様にてご用意いただきたいもの】
基本的には濡れることはありません。
虫よけやペットボトル等の水分、帽子等のご準備をおすすめしております。
私が案内します!

【ツアーガイド】
縄文ネイチャーガイド
私がプランを考えました!

【発案人】ジョーモン 原田
みんな仲良くシェア文化の縄文時代には争いごとなどは一切ナシ!縄文カルチャーを楽しみましょう!!
プラン情報
こちらよりお申込みください
※1便~11便運行運行時間 |
|
---|---|
料金 | 大人・子供 1500円⇒1000円/1回 20分間 ※大人・子供同一料金です。 |
代金に含まれるもの | 水上自転車レンタル料・ライフジャケット貸出料・縄文ジャケット貸出料ガイド料・保険料 |
定員 | 各便5名まで |
プランについてのご案内
- 予約制となります。各便出発予定の10分前まで縄文村体験交流センターそばの水上自転車受付に集合お願いします。
- こちらのプランは雨の場合でも実施となります。(雨の際はお客さまにて雨具の準備をお願いいたします)ただし、雷と強風の場合は中止となります。
- もっと長く体験を楽しみたい方は2便まとめてご予約ください。(その場合は実質55分間の体験となります)
旅行企画・実施
一般社団法人やまがたアルカディア観光局TEL:0238-88-1831 FAX:0238-88-1812
URL https://tour.arcadia-kanko.jp/
〒993-0003 山形県長井市東町2番50号
山形県知事登録旅行業 第2-292号