0
¥0

現在カート内に商品はございません。

ARCADIA'S|アルカディアの体験ツアーとオリジナル商品/アルカディアズ

熊野山キッズアドベンチャー!~地域の宝を見つける里山登山~

【10月28日(土)申込受付中!】

見渡すと山並みが連なり、田園風景が広がる。子どもたちにとってこの景色が、特別なものになりますように。

今回が初開催となる「キッズアドベンチャー!」は、子どもたちが登山や自然あそびを体験するプログラムです。
山では美しい景色や興味深い植物、動物の痕跡など、普段の生活では見つけることの少ない“宝”に多く出逢います。里山での冒険を通じて自然と触れ合い、非日常の世界に足を踏み入れましょう!

登るのは「やまがた百名山」に選ばれている長井市の熊野山。標高670mの初級の山で、巨大な規模を誇る長井ダムや峻険な山容の祝瓶山、四季折々の姿を見せる散居集落と、多様な景色を望めます。
下山後は「山で見つけた景色を持ち帰ろう!」、「山で拾った紅葉で遊ぼう!」と各回テーマを設けて工作ワークショップを行います。山を歩いているときに印象に残った景色や、気に入った紅葉を見つけましょう。出来上がった作品は、ぜひご家族やお友達に見せて楽しんでください!

案内を務めていただくのは日本山岳ガイド協会認定ガイドで「葉っぱ塾」代表の八木文明さん。登山や自然体験のプログラムを多数実践されている、経験豊かなガイドに山の遊び方を紹介していただきます。

また、本ツアーは長井市の地域おこし協力隊員が発案しました。都心から移住した隊員にとって、この地域は豊かな山に囲まれた素敵な場所です。山が身近にある環境で暮らす子どもたちに里山で楽しい思い出をつくってほしい、と想い企画しました。

私が案内します!

【ツアーガイド】葉っぱ塾 八木文明さん

「おとなも子どもも森で遊べ」をテーマに葉っぱ塾というエコ&ネイチャー スクールを運営。四季を体感できる様々な企画行事を開催している。
最新の情報はブログから!
(社)日本山岳ガイド協会認定ガイド(登山ガイドステージⅡ)等

私がプランを考えました!

【発案人】長井市地域おこし協力隊 大村航太郎さん/田中智佳さん

山岳・自然観光を担当する大村隊員と、子どもたちの教育活動を担当する田中隊員が、それぞれの活動分野を活かしてプランを考えました!

・大村航太郎さん

神奈川県横浜市出身。高校から10年以上続けている登山の魅力を伝えようと活動しています。移住後にやまがた百名山を踏破。Instagramで長井の山岳情報を提供する@mtnagaiproject も運営中!

・田中智佳さん

大阪府東大阪市出身。協力隊としてICT教育推進支援やその他教育業務に携わり、子どもたちに新しい出会いと可能性を提供できるよう活動しています!
ながいアフタースクールHPはこちら

プラン情報

     
日程1回目:令和5年9月16日(土)
2回目:令和5年10月28日(土)
料金3,300円(税込み)
料金に含まれるものガイド料、保険料、昼食、ワークショップ費用、記念品
昼食お弁当をご用意いたします。
※アレルギーがある方は事前にお知らせください。
定員各回15名
最少催行人員各回6名
対象小学校3年生~6年生
小学校1,2年生も対応できる場合があります。事前にお問い合わせください。
集合場所集合・解散:道照寺平スキー場ロッジ:Googleマップへリンク
登山:熊野山(標高670m)
集合時間8:30
保護者の方お迎え時間14:50
予約期限各催行日の3日前日まで

旅行行程

時間行程
8:30道照寺平スキー場ロッジ 集合・受付
8:50登山開始
熊野神社
10:50熊野山山頂
12:20下山終了
お昼休憩昼食:お弁当をご用意いたします。
13:30道照寺平スキー場ロッジにてワークショップ
14:50保護者 お迎え
15:00解散

服装・持ち物

  • リュックサック
  • 長靴もしくは防水性のある登山靴
  • 雨具
  • 登山中のおやつ
  • 飲み物(水もしくはスポーツドリンク)
  • 一般登山装備

熊野山キッズアドベンチャー!保護者おすすめプラン(長井ダム)

1. 長井ダム周辺の散策

長井ダムの堤頂から子どもたちが見えるかも?
熊野山には長井ダムの眺めが見事な展望台があり、また、長井ダムの堤頂からは熊野山の尾根が望めます。
子どもたちが第一展望台(10:10頃)や第二展望台(10:25頃)にいる時間では、ダムの堤頂から南西方向の山に目を向けると子どもたちが見えるかもしれません。
山登りに挑戦し、広大な景色を楽しむ子どもたちの様子を感じてみませんか。

長井ダムの展望スポット(道照寺平スキー場から車で5分)
▼ながい百秋湖展望所
長井ダム管理支所と同じ敷地内に、長井ダムのパネル展示とながい百秋湖を望む展望所があります。
▼竜神大橋
竜神大橋は長井ダムを少し登った先、湖面に架かる巨大な橋です。ながい百秋湖を一望できるスポットで、見下ろすとその高度を感じられます。右岸や左岸にも展望広場があり、長井ダムの景色を満喫できます。

長井ダム周辺の見どころについては長井市ホームページにも掲載されています。
→長井ダム周辺施設・環境/長井市ホームページはこちら

2. 9/16(土)野川まなび館で開催!
「秋空ヨガと特製はちみつドリンクで健康リフレッシュ」

第一回目のキッズアドベンチャーと開催同日の9/16(土)に、野川まなび館を会場として、「秋空ヨガと特製はちみつドリンクで健康リフレッシュ」が開催されます!

はじめてのヨガでもファミリーでの参加も大歓迎♪
野川まなび館の芝生広場でのびのびヨガを体験するイベントです。

さわやかな汗を流したあとは、三淵渓谷のはちみつを使った限定の特製ドリンクでのんびりタイム♪

野川まなび館は、キッズアドベンチャーの舞台「熊野山」の麓にある施設です。
キッズアドベンチャーの集合場所までは車で約2分。
お子様は山へ、親御様は、野川まなび館で身体の外と中から『ととのい時間』を過ごしてみてはいかがでしょうか。

~体験のながれ~
9:30~10:30 ヨガ体験
10:30~11:00 特製はちみつドリンクでのんびりタイム

イベントの詳細・申し込みはこちらから

ご注意事項

  • 本プランはお子様のみでの参加のプログラムとなります。参加されるお子様について、ツアー中にご留意する点がございましたら、事前にお知らせいただきますようお願いいたします。
  • 前日の午前9時に天候による催行可否の判断を行います。中止になる場合のみ、ご連絡いたしますので予めご了承ください。
  • 本ツアー中に撮影した記録写真などは、広報等で使用させていただく場合がございます。差支えのある場合は、当日、受付までお申し出ください。
  • 最少催行人数に達し、催行の予定となりましたら、緊急時の連絡先として、保護者の方の氏名、連絡のつく電話番号をお伺いさせていただきます。
  • キャンセルされる場合は、10日前より取消料が掛かりますので、ご注意ください。
  • キャンセルされる場合はお早めにやまがたアルカディア観光局(0238-88-1831)までご連絡をお願いいたします。

旅行企画・実施・問い合わせ先

一般社団法人やまがたアルカディア観光局
TEL:0238-88-1831 FAX:0238-88-1812
https://tour.arcadia-kanko.jp/
〒993-0003 山形県長井市東町2番50号
山形県知事登録旅行業 第2-292号

WEBからのお申込み

旅行条件書PDFをお読みになり、「旅行条件書を確認しました」にチェックを入れてください。
ご希望のプランを選択し、会員登録またはログインして申込み手続きを完了してください。

¥3,300 税込
【 旅行条件書pdfを開く 】
数量
カートに追加しました。
カートへ進む