競技用けん玉の生産量が日本一の長井市では、道の駅「川のみなと長井」限定でけん玉へのデコレーション体験ができます。
体験に必要な無地のけん玉やカワイイ雑貨(テープ・ラメ・毛糸・シール)などは、道の駅にてご用意しております。
体験にかかる所要時間は、人それぞれですが約30分~2時間です。
(楽しくて大人の方でも没頭してしまうので、すぐ1時間位過ぎてしまうかと思います)
予約は不要で、随時大募集中です。
(5名様以上の大人数の場合は、お電話にて予約いただくとスムーズです)



私が案内します!

【ツアーガイド】
やまがたアルカディア観光局 スタッフ
私がプランを考えました!

【発案人】原田 真吾
北海道生まれ、湘南育ち、民間で営業の仕事から転身。子育てするには自然豊かな長井が良いと、平成27年から長井市へ移住。趣味は20年以上続けているサーフィン。最近はSUP・雪板・けん玉。アクティビティがどんどん増えて、子供から年配の方まで楽しめるエリアになっていくといいですね。皆さんが希望する体験プランを作りたいのでどんどんご意見くださいー。アルカディアを楽しいエリアにしていきましょう。
プラン情報
出発日 | 受付中 |
---|---|
泊数 | 日帰り |
旅行代金 | 2,000円(税込) (予約は不要ですが、5名様以上の大人数の場合は、事前にご予約いただくとスムーズです。) |
ガイド | 有り(やまがたアルカディア観光局 スタッフ ) |
最少催行人員 | 1名 |
定員 | 12名 |
旅行行程
日程 | 内容 |
---|---|
道の駅で受付後、体験開始! | |
こちらでご用意している雑貨の中から、装飾したいものをお選びください。 | |
所要時間は30分から2時間程度。 (あなたの没頭度により、どんどん遅くなる可能性があります) | |
完成後はご自身もしくはどなたかへのお土産として、大切にお持ち帰りください。 |
備考
・お子さまも大人料金と同額になります。 |
プランについてのご案内
・こちらの商品は旅行商品ではありません。 |
・このプランはお電話での受付のみとなりますので、お電話にてご予約下さい。 |
・代金は当日、現地にて現金でお支払いください。 |