【2023年は6月よりスタート予定】
長井ダムでSUP(スタンドアップパドルボード)ができる!?
長井ダムでは昨年の8月豪雨災害の影響を受け、今年度も復旧工事中となります。体験プラン実施に向けて調整中ですので、決まりましたらご案内いたします。
水陸両用バスや秋の遊覧船の入水場所の折草沢(おりくさざわ)湖面広場からSUPを体験するプランです。1回6名様までご体験いただけます。
SUPは、全長3,350mm、幅810mm、厚み150mmと、浮遊力があり安定性に優れ、参加者にとって怪我のリスクの少ない幅広のインフレータブルボード(空気注入式)を使用しています。
ツアーガイドが乗り方のレクチャーをし、体験中も一緒に付いてまわりますので安心です。
1.野川まなび館に集合・折草沢湖面広場へ移動
2.ガイドが乗り方の説明を陸上で行います。
初心者にもわかりやすい安全講習とSUPの操作説明をおこないます。
3.マスクを外し、ライフジャケットを着て、いざ出発!
入水する場所は、水陸両用バスの入水通路になっていますので十分にお気を付けください。(ガイドの指示に従っていただきますようお願いします)
4.湖面での景色を楽しみながらSUPをお楽しみください。
ガイドが案内するコースを進みます。
5.折草沢湖面広場へ帰着・解散となります。
ボード1本につきおひとり様のご利用となります。
ガイドは救命講習を受講したスタッフが随行いたします。※午前と午後のどちらかをお選びください。
午前の部お申込みの場合は、午前9:00までに野川まなび館(長井市平山2743-4)に集合お願いします。午後の部お申込みの場合は、午後13:00までに野川まなび館に集合お願いします。
8月はアブ等の虫が多く出るため中止します。
【お客様にてご用意いただきたいもの】
マリンシューズ
濡れてもよい長めの靴下(足元が虫に刺されないよう靴下をはきます)
帽子
お飲み物(ペットボトルなど)
水陸兼用シューズはホームセンターで販売しています
濡れてもよい服装でお越しくださいますようお願いいたします。
こちらのプランには、「長井あやめ温泉ニュー桜湯」の入浴券が付いていますので、体験後は温泉で温まってお帰りいただけます。
私が案内します!

【ツアーガイド】
野川まなび館ネイチャーガイド
私がプランを考えました!

【発案人】原田 真吾
北海道生まれ、湘南育ち、子育てするには自然豊かな長井が良いと、営業マンを辞めて平成27年から長井市へ移住。趣味はサーフィン。現在は野川まなび館で、SUP・水上自転車・雪板・テントサウナのガイド・企画に従事。長井ダム周辺を子供から年配の方が、じっくり楽しめるアクテビティエリアにしていきたいので、ご意見ご要望があれば気軽にご連絡ください!アルカディアを楽しいエリアにしていきましょう。
プラン情報
日程 | 【2023年度】 6月~土日不定期開催予定> |
---|---|
料金 | ・大人6,000円(高校生以上)/2時間 ・子供4,000円(身長130cm以上)/2時間 |
代金に含まれるもの | SUP一式・ライフジャケット・ウエットスーツ・保険料・長井あやめ温泉ニュー桜湯入浴券 |
定員 | 各回6名 |
プランについてのご案内
- お申し込みの上、野川まなび館へお越しください。午前の部をお申込みの場合は午前9:00まで、午後の部をお申込みの場合は午後13:00まで集合をお願いします。
旅行企画・実施
一般社団法人やまがたアルカディア観光局TEL:0238-88-1831 FAX:0238-88-1812
URL https://tour.arcadia-kanko.jp/
〒993-0003 山形県長井市東町2番50号
山形県知事登録旅行業 第2-292号
お申込み
旅行条件書PDFをお読みになり、「旅行条件書を確認しました」にチェックを入れ、ご希望の日程と数量をお選びください。 会員登録またはログインして申込み手続きを完了してください。