蔵王連峰の南西側に位置する蔵王ライザワールドスキー場から、仙人沢アイスガーデンを目指すスノーシューツアー。
毎年冬の間、高さ約30メートル、幅10メートル以上の巨大な滝全体が凍り、氷瀑(ひょうばく)が誕生します。その迫力は写真では伝えきれません!
アイスクライミングの愛好家を長年惹きつけてきた氷瀑があるこのエリアはアイスガーデンと呼ばれ、ディズニー映画アナと雪の女王のような、氷の世界が広がっています。


行きは、蔵王ライザワールドスキー場のリフト終点から主に下り中心で氷瀑を目指します。

2つ目のリフト終点は、大きなアイスモンスターが連なる樹氷原地帯。樹氷鑑賞も楽しめます。

リフト終点からアイゼンを履いて、約1時間のトレッキングで仙人沢アイスガーデンへ。


到着したら氷瀑を眺めながらのランチタイム。ガイドが温かいお湯を提供しますので、カップ麺など体が温まる昼食をお持ちください。
また昼食時にテントタイプの簡易トイレを設置しますので、お手洗いのご利用も可能です。トイレの心配なく水分補給ができます。

神秘的な氷の世界を堪能した後は、急な坂を登り返し、スノーシューに履き替えます。ふかふかの新雪の上を歩いたり、お尻で滑ったり、帰りはリフトを使わずに歩いてスキー場まで下山します。


雪山登山初体験の方も参加できますが、10kgのリュックを背負い、ご自身の足で4時間以上歩く体力が必要です。一部急な下りや登りがあります。

レンタルのスノーシュー&ストックは、今シーズン導入したばかりの新品です。
<使用機材>
スノーシュー:ATLAS ヘリウム BC 23,26(革新的な軽量性と携行性が魅力の山岳用スノーシュー)
ストック:モンベル フォールライン ポール(バックカントリー用軽量ストック)
アイゼン:モンベル スノースパイク 10(氷瀑までの急斜面で必須)
※ 対象年齢:10歳以上
※ ペットの同行はできません。
私が案内します!

【ツアーガイド】
アウトドアガイド 堀江守弘、三好純史
私がプランを考えました!

【発案者】
やまがたアルカディア観光局 堀江守弘
プラン情報
日程 | 2023年3月4日、5日、6日、7日、9日、10日、11日、12日、13日、14日、15日、16日、17日、20日、21日 |
---|---|
旅行代金 (お一人分) | 8,000円(税込) ガイド料、スノーシューレンタル代、ストックレンタル代、アイゼンレンタル代、保険料、消費税 ※片道リフト代(1,000円)、駐車場代(土日祝のみ1,000円、平日無料)は含まれません。 |
集合場所 解散場所 | 蔵王ライザワールド レストランのある建物の前でガイドがお待ちしております。 |
定員 | 10名(最少催行人員1名) |
申込締切 | 開催日の3日前まで |
服装・持ち物について
- 防寒着(スキーウェアなど防寒・防水の上下。マイナス10度以下の天候に備えて、十分に暖かいものをご用意ください)
- 登山靴(ハイカットで防寒・防水のもの。冬用の長靴やスノーブーツでの参加も可能ですが、靴の中で足が動き過ぎないよう厚手の靴下や靴下の2枚重ねなどの工夫が必要です)
- 帽子(耳まで覆われるもの)
- 手袋(スキー用など暖かいもの。※軍手、毛糸の手袋では、濡れたり風を通したりするためNGです)
- リュックサック(20リットル以上。アイゼンをツアー中リュックに収納します)
- 昼食(パンとカップ麺など多めに。お湯はこちらでご用意します)
- 飲み物(温かいものを入れた水筒など。ペットボトルは凍る可能性あり)
あると良いもの
- ゲーター・スパッツ(足首に付けて靴の中に雪が入らないようにするもの)
- ダウンジャケットやフリース(休憩時使用)
- 薄手の手袋か軍手(食事時使用)
- カイロ
- サングラス(好天時)
行程表
※天候によって、予定が一部変更になる場合がございます。時間は目安です。
時間 | 行程 |
---|---|
10:00 | 蔵王ライザワールド集合 着替え、お手洗いを済ませ、リフト券を購入します。 |
10:30 | リフトに乗って、いざ出発! リフトの上からも樹氷が鑑賞できます。 |
11:00 | リフト終点でアイゼンを履き、仙人沢アイスガーデンへ 真っ白な雪山の中を歩いていきます。 |
12:00 | 仙人沢アイスガーデンに到着。 目の前に広がる氷瀑を見ながらランチタイム |
13:00 | 氷瀑を後にし、帰路へ 帰りはリフトを使わずに歩いて下山します。 |
15:00 | スキー場に到着、解散 一日お疲れ様でした! |
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について
ツアーのお申込みの際は以下の点をご確認の上、お申込みください。
- 新型コロナワクチンを2回以上接種している方、もしくは出発日の3日前以降のPCR検査または抗原検査結果が陰性の方のみご参加いただけます。(当日、ワクチン接種もしくは検査結果の陰性を証明できる書類もしくは写真データ等を確認させていただきます。)
- 当日37.5度以上の発熱を確認された方はご参加いただけません。その場合、ツアー代金の返金は致しかねますので予めご了承ください。
- 新型コロナウイルスの感染によりお客様が旅行をキャンセルされた場合も、取消料が発生しますのでご了承ください。
注意事項
ツアーのお申込みの際は以下の点をご確認の上、お申込みください。
- 新型コロナウイルス感染状況により中止・内容変更となる場合がありますので予めご了承ください。
- キャンセルされる場合は、21日前より取消料が掛かりますので、ご注意ください。
- キャンセルはお早めにやまがたアルカディア観光局(0238-88-1831)までご連絡をお願いいたします。
旅行企画・実施
一般社団法人やまがたアルカディア観光局
TEL:0238-88-1831 FAX:0238-88-1812
URL https://tour.arcadia-kanko.jp/
〒993-0003 山形県長井市東町2番50号
山形県知事登録旅行業 第2-292号