昨年試験的に実施した「いしぶちバギーチャレンジ」が、大きくレベルアップして帰ってきます!コース総距離約800m、新たに丸太のログポイントやスラロームポイントが加わりました。
(パンフレット画像をクリックすると、PDFファイル(1.3MB)が開きます。)
安全講習のショートコースとロングコースを合わせると、総距離が約800mに大きくレベルアップ!
新たに増設する「丸太ログ」ポイントには、山を良い環境にするために伐採した要らなくなった間伐材を有効利用します。
スラロームの土は、昨年の豪雨災害で出た土を利用し、ウエーブポイントを2か所以上楽しめるようなっているため、SDGsに大きく貢献するプロジェクトとなります。
また、同乗するお客さまも楽しめるよう、電動スポンジガンを新たにご用意し「いしぶちシューテイング」も開催!
中学生以下のお子様も十分に楽しめる内容となっています。
バギーは1台あたり2名様までご乗車いただけます。
石渕渓谷の川の流れる音を聴きながら、ダイナミックなバギー体験が楽しめます。
運転は中学生以上から出来ますので、お子様連れやカップルでぜひお越しください。
同乗するお客さまも楽しめるよう、電動スポンジガンを使った「いしぶちシューティング」も開催!コース上にある的を狙って楽しもう!
【予約制となりますので、以下のカレンダーよりお申込みくださいますようお願いします。】
私が案内します!

【ツアーガイド】
やまがたアルカディア観光局
私がプランを考えました!

【発案人】
やまがたアルカディア観光局
プラン情報
こちらよりお申込みください | |
---|---|
開催日程 | 基本予約制となります。 毎月第2日曜・第3土曜は開催確定。(当日予約なしでお越しいただいてもOKですが、予約のお客様を優先してご案内します) ※リクエスト予約いただけると、第1金曜・第2木曜・第3水曜・第4火曜・第5月曜日開催いたします。 ※6月だけは6/4(日)と6/17(土)が実施予定日ですのでお間違いないようお願いします。 |
運行時間 |
|
場所 | 野川まなび館西側の特設コース会場 |
料金 | 1台あたり2名様まで乗車可 1周3,000円 長井市・南陽市・白鷹町・飯豊町・小国町在住者にはアルカディアステッカープレゼント!! ※料金には傷害保険料が含まれています。 |
乗車条件 | 運転は中学生以上となります。 |
プランについてのご案内
- 予約制となります。各回開始時間の10分前まで野川まなび館受付に集合お願いします。
旅行企画・実施
一般社団法人やまがたアルカディア観光局TEL:0238-88-1831 FAX:0238-88-1812
URL https://tour.arcadia-kanko.jp/
〒993-0003 山形県長井市東町2番50号
山形県知事登録旅行業 第2-292号