長井市遊びと学びの交流施設「くるんと」のグランドオープンに合わせ、
山形鉄道フラワー長井線の1日フリー乗車券とくるんと(あそびば)の1日遊び放題のフリータイムパスがセットになったデジタルフリーパスを販売いたします!

販売額:1,500円
子供(0歳~小学生以下)3名、大人(中学生以上)2名まで利用可能
※必ず保護者の方が同伴の上、チケットをご利用ください。
※子供の方のみ、または、大人の方のみでのご利用はできません。
チケットに含まれるサービス
- 山形鉄道フラワー長井線 1日フリー乗車券
- くるんと(あそびば 屋内)1日遊び放題 フリータイムパス
- まちなか・沿線店舗で使えるサービス
サービス詳細
- 山形鉄道フラワー長井線1日フリー乗車券について
利用日当日のフラワー長井線全線に乗り放題。
小学生までのお子様3名、大人2名までご乗車いただけます。
大人のみでのご利用はできません。
降車時、電子チケットの画面を乗務員に提示ください。
山形鉄道HP:https://flower-liner.jp/ - くるんと あそびば1日遊び放題 フリータイムパスについて
利用日当日のくるんと あそびば(屋内)をご自身で予約することなく、くるんとの開館時間内であれば入退場自由に遊ぶことができます。
くるんと開館時間:10:00~18:00
ご入場の際は、電子チケットを受付に提示ください。
くるんとHP:https://kurunto.jp/ - まちなか・沿線店舗で使えるサービスの配布について
下記施設・店舗にて、お得で嬉しい特典がご利用できます。(画像を開くとPDFで閲覧できます。)
ご利用の際は、電子チケットを事前にご提示ください。
くるんとへの入場の際、スタッフから特典が受けられる施設の一覧表を配布いたします。
是非、フラワー長井線やくるんと循環バスに乗って街なか・沿線のお店へお立ち寄りください!



くるんと循環バスについては下記をチェック!
長井市HP くるんと循環バスお申込みはこちら
カレンダーから利用日を選択し、チケットをご購入ください。
本フリーパスはスマートフォンを利用した電子チケットサービスとなります。
電子チケットは「Peatix」のサービスを利用します。
Peatixご利用の流れはこちらから (PDFへリンク)ご確認ください。
2023 9月
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
チラシ情報

購入期限
チケットは利用日の前日までご購入が可能です。
ただし、各日の販売枚数の上限に達した段階でその日の販売は終了となります。
利用に関する注意点
- チケットは当日限り利用可能です。
- チケットのご利用には電子チケットサービス「Peatix」のスマートフォンアプリからの掲示が必須となります。印刷やスクリーンショットを掲示された場合は無効といたしますのでご注意下さい。
- くるんと(あそびば屋内)の定休日となる「毎月第2・4火曜日」と「1月1日」のチケットの販売はございません。
- 各施設が天候などの予期せね事情により、急な休館、運休となる可能性もございます。最新の情報は各施設のHPやSNSをご確認ください。
上記の場合は払い戻しさせていただきますので、やまがたアルカディア観光局までご連絡ください。 - いかなる場合も使用済みになったチケットは払い戻しできませんのでご注意ください。
利用条件
本チケットは子供(0歳~小学生以下)3名、大人(中学生以上/保護者を含む)2名までの利用が可能です。
山形鉄道の子供料金は小学生が対象となりますが、くるんと(あそびば 室内)の入場予約は乳幼児から必須となりますので、本チケットでの子供は「0歳~小学生以下」と設定させていただきます。
保護者(子供を保護する責任を果たせる者)の方が必ず一人以上は同伴しチケットをご利用ください。
電子チケットの使い方
画像をクリックするとPDFが開きます。

キャンセルポリシー
ご購入いただいたチケットはお客様都合での変更・キャンセルはお受けできません。
よくあるご質問
Q1:当日利用したい人数が、チケット利用人数上限を超える場合はどうしたらよいですか?
A1:チケットをもう1組分ご購入いただくか、もしくは、山形鉄道では現地精算、くるんとではお客様自身でご予約をお取りいただくなどをしてご入場いただくこととなります。また、まちなか・沿線店舗で使えるサービスについては、チケット1枚につき、利用人数を上限としてサービスをさせていただきます。
Q2:本チケットにおける「大人」の定義は?
A2:大人は「中学生以上」とさせていただきます。ただし子供を保護する役目の保護者を必ず一人以上は同伴の上、チケットをご利用いただくますようお願いいたします。
Q3:予約しましたがきちんと予約できていますか?
A3:Peatixのアプリからログインをし、「チケット」の項目をタップし、希望日のチケットが購入されているかご確認ください。
各施設について

幅広い世代の居場所となるにぎわいや交流の拠点として、遊び・学び・育ち及び出逢いの場を提供し、長井市の子育て環境の充実と市民の教育・文化の発展、そして中心市街地活性化に役立てる為に、「長井市遊びと学びの交流施設 くるんと」は生まれました。
くるんととは?
https://kurunto.jp/kurunto/
くるんとへのアクセス
https://kurunto.jp/access/

フラワー長井線は、山形県南部の置賜地域を走るローカル鉄道で、全長約30.5kmの沿線には、樹齢1000年を超える置賜さくら回廊の桜や、ダリヤ、あやめ、ゆり、バラ、紅花などの花を名所が数多くあります。
フラワー長井線時刻表
https://flower-liner.jp/timetable/
お問い合わせ
一般社団法人やまがたアルカディア観光局(土・日曜・祝日前にいただいた問い合わせは、すぐにお返事ができない場合がございます。)
TEL:0238-88-1831 FAX:0238-88-1812
メール:info★arcadia-kanko.jp(★を@に変えて送信ください)
企画協力
企画・実施
一般社団法人やまがたアルカディア観光局山形県知事登録旅行業 第2-292号
WEBからのお申込み
旅行条件書PDFをお読みになり、中段のお申込みカレンダーから日付を選んで外部サイトにて電子チケットを発行します。
ご希望の数量を選択し、会員登録またはログインして申込み手続きを完了してください。