0
¥0

現在カート内に商品はございません。

ARCADIA'S|アルカディアの体験ツアーとオリジナル商品/アルカディアズ

SDGsを考える 山形木こり体験ツアー ~林業のお仕事ってどんなだろ?~

皆さん知っていましたか?
山形県は土地の70%が森なんです。このうち天然のブナ林は日本一の面積を誇っています。

山に生えている木や森・林などは普段の生活の中で目にしていると思いますが、身の回りにあるイスやテーブル、家具や家など、大部分が木で作られています。
あまり知られていませんが、木に関係するお仕事は実はたくさんあるのです。

今回は、木に携わるお仕事をしている方たちと一緒に、木こりや木の加工を見学・体験をするお仕事体験ツアーになります。

「でも、木を植えるのは良いことだけど、木を切るって自然環境に悪いことなんじゃないの?」
と思う方も多いのですが、
木が密集してくると太陽の光が入らずどんどん弱っていくので、定期的に人が間伐して山を管理する必要があるのです。

普段の生活の中ではほとんど体験することが無い「木こり」という非日常体験を通じて森について考えていただくきっかけになればと思い、山形県の森林ノミクス推進課の補助金も活用して今回のツアーを造成しています。

木こり体験の後は伐採した木を薪にして焼きマシュマロづくり体験や、テントサウナの体験ができます。
自然の恵みを無駄なく使って、存分に楽しみましょう。

ツアー行程

  • 9:30〜山での木こり体験&見学
  • 10:30〜製材所や森林組合へ移動し、加工現場を見学、森林についてみんなでお話し
  • 11:00〜間伐した木を集めて焚き火・焼きマシュマロづくり体験
  • 終了後、お時間のある方は間伐した薪でテントサウナ体験が無料で出来ます(テントサウナ体験無料券をお渡しします。今年度中ならご希望の日にテントサウナ体験が可能です。要予約)

森の中を歩いた時の土や木の香りを感じることで癒され、木こりで木が地面に倒れた時の音や振動の迫力は実際に参加しないと感じられません。

伐採された木が製材所などでどのように加工されているのかを見学できるため、木や自然環境に対する考え方が変わるはずです。
私たちができるSDGsのひとつとしても、この素晴らしい自然環境を守ることがとても重要だと考えています。

私が案内します!&私がプランを考えました!

【発案人】原田 真吾
北海道生まれ、湘南育ち、子育てするには自然豊かな長井が良いと、営業マンを辞めて平成27年から長井市へ移住。趣味はサーフィン。現在は野川まなび館で、SUP・水上自転車・雪板・テントサウナの企画立案・ガイドに従事。長井ダム周辺を子供から年配の方までみんなが楽しめるアクテビティを充実させていきたいと考えております。ご要望等あれば気軽にご連絡ください!アルカディアを楽しいエリアにしていきましょう。

プラン情報

日程長井市会場:令和5年10月1日・14日、小国町会場:10月7日・21日
料金大人:6,000円
子供:3,000円
移動手段自家用車にて移動お願いします
定員11名
最少催行人員1名
集合場所長井会場:白兎しだれ桜駐車場・小国会場:小国町役場駐車場

ご予約はこちら

服装・持ち物

  • 汚れてもいい服装でお越しください

ご注意事項

  • ヘルメット等の安全装備はこちらでご用意いたします。
  • また、山の中ですので、虫よけや長袖の服もご用意ください

旅行企画・実施・問い合わせ先

一般社団法人やまがたアルカディア観光局
TEL:0238-88-1831 FAX:0238-88-1812
https://tour.arcadia-kanko.jp/
〒993-0003 山形県長井市東町2番50号
山形県知事登録旅行業 第2-292号

WEBからのお申込み

旅行条件書PDFをお読みになり、「旅行条件書を確認しました」にチェックを入れてください。
ご希望のプランを選択し、会員登録またはログインして申込み手続きを完了してください。

¥3,000 ~ ¥6,000 税込