山形の県産材で、子供も親も楽しもう!「雪板(ゆきいた)」体験
川西町で盛り上がりを見せている、山形を代表する雪アクティビティ「雪板(ゆきいた)」が、道の駅川のみなと長井東側土手斜面でご体験いただけます。スタッフが付きますので安心して体験できます。雪板は体幹が育つスポーツですので、様々なスポーツへ応用可能です。
お客様同士の接触が少ない、屋外でのイベントとなります。お子さま連れのご家族で、お友達同士で、ぜひご参加ください。お越しの際はマスク着用にご協力ください。
今回雪板をサポートしていただいたのは川西町にあるOUTBACK LABOさん。
彼らは震災後、子供たちの遊び場を運営し、子供たちの「遊び」から生まれた冬のアクティビティが「雪板」です。
今では日本一の生産量を誇る雪板factoryにまで成長。
雪板には作る、工夫する、観察する、乗りこなす、称えあうという、自由で寛容的な体験要素が詰まっています。 たちまち年齢性別を飛び越えて、たくさんの人たちのつながりを形成します。
雪板のHistory
雪板やsnowtoyは、木の板で雪面を滑りぬけるという発想から生まれた日本独自の文化で、エッジやソールがなく、ニスや樹脂でコーティングされ、足を乗せるところに滑り止めが施してあるだけ、というシンプルな遊び道具。現在は、瞬く間に雪国に広まり、各地にクリエィティブなシェイパーを生み出し、各エリアごとに急速な広がりを見せています。
私が案内します!

【ツアーガイド】
やまがたアルカディア観光局
私がプランを考えました!

【発案人】
やまがたアルカディア観光局 原田真吾
北海道生まれ、神奈川では営業の仕事をしていました。子育てするには長井でと、平成27年から長井市へ移住。 趣味はサーフィンとけん玉。もっと気軽に楽しめるアクティビティを増やしていきたいです。 ぶっ飛んだ体験プランもつくっていきたいので、皆さまぜひご意見ください!みんなでアルカディアを楽しいエリアにしましょう!
プラン情報
日時 | ウィンターシーズン毎日開催 |
---|---|
場所 | 道の駅「川のみなと長井」東側土手斜面 |
対象年齢 | 3歳くらい~大人まで |
料金 | 大人:300円/1時間 ・ 500円/2時間 子供:100円/1時間 ・ 200円/2時間 ※子供:18歳まで |
人数 | 1~20名様くらいまで |
持ち物 | スノーウェア・手袋・帽子・長靴(スノーブーツ)※スパイク付き厳禁 |
申込方法 | 本サイトまたはお電話(0238-88-1831)にてお申し込みの上、当日現地へお越しください。スタッフの対応出来ない日程もございますので、ご確認のうえお申し込みください。 |
旅行企画・実施
一般社団法人やまがたアルカディア観光局TEL:0238-88-1831 FAX:0238-88-1812
URL https://tour.arcadia-kanko.jp/
〒993-0003 山形県長井市東町2番50号
山形県知事登録旅行業 第2-292号
協力:OutBack Labo
お申込み
旅行条件書PDFをお読みになり、「旅行条件書を確認しました」にチェックを入れ、ご希望の人数・日程を選択してください。 会員登録またはログインして申込み手続きを完了してください。